海釣り 8月の猛暑が終わりに近づき、涼しくなってきたので再び釣りへ あまりに暑かったので釣りにも行かず、ブロクも書かずで一ヶ月以上放置状態でした。そんなわけで、夜がだいぶ涼しくなったので夜釣りに行ってます。久しぶりにベイトタックルで挑戦したくなったのでフィネス寄りで使える堤防用のロッドを新調。オリムピックか... 2024.09.07 海釣り海釣り釣行
海釣り 【道南】夏前半の磯ロックフィッシュ、アイナメは磯の藻に潜む 7月16日の釣行さすがに堤防でアイナメを狙うのは厳しい季節になってきたので磯場での釣行。夕方5時以降の若干気温が下がった時間帯を狙います。波は非常に穏やか、風も1m程だろうという感じであまり釣れそうな感じがしない。海の中は思ったよりも藻がも... 2024.07.23 海釣り海釣り釣行
海釣り 初夏の道南ナイトロックフィッシュ、堤防からのソイ狙い 6月29日、友達と夜釣りに行ってきました。最近はどんどん気温が上がって初夏というより夏に近いような感じです。僕は色々やることがあったので夜8時過ぎに到着。海の中はウグイやらイワシみたいなのが泳いでいて非常に穏やか。先に来てた友達が沖の堤防の... 2024.06.30 海釣り海釣り釣行
海釣り フリーリグとキングテールの組み合わせでヒラメヒット! 今季初ヒラメです。色々終わってから夕方5時半に開始、釣行は1時間程と考えてました。今回はサーフロッドではなく、ロックフィッシュロッドであるロックライバー5G。962MHを使用してフリーリグとキングテールの組み合わせでやっていきます。キングテ... 2024.06.13 海釣り海釣り釣行
海釣り 堤防でナイトロック、マゾイ連発の高釣果 昼間の釣りが微妙なのでナイトロックに行ってきました。最近はようやく気温も上がってきてようやく6月らしくなってきてます。今回は近場の大きな堤防で夜のソイ狙いです。堤防には夜のヒラメ狙いで来てる人もいるようでした。あわよくばヒラメがヒットしたら... 2024.06.10 海釣り海釣り釣行
海釣り 道南ロックフィッシュ釣行、春の磯場攻略 本格的なロックフィッシュシーズンが開幕していました(過去形)春と書いてますが北海道も既に桜は散ってしまってます。今回はシャローエリアの磯場を攻略して良型アイナメを狙っていきました。ゴロタ浜から続く磯場で水深は1~2m程度で若干シャローエリア... 2024.05.21 海釣り海釣り釣行
海釣り 海サクラの調子はどうだったかまとめ 2月頃のホッケサクラフィーバーから更新してませんでしたが、その後の釣果はとても渋かったようです。3月は諸事情により全然釣りに行けなかったので、4月に釣れれば良いと思ってました。ただ、先に書いた通りその後の釣果は渋いようで2月頃に大量に沸いて... 2024.04.25 海釣り海釣り釣行
海釣り 日本海は海サクラとホッケがフィーバー中 この記事を書いてる段階での北海道は2月とは思えない程の気温です。(日中10℃前後)そのおかげもあって大量のイワシが岸寄り、それを追って海サクラやホッケが大量に集まってきてるようです。その中に混じって良型のサバまでいる状況です。そしてホッケは... 2024.02.15 海釣り海釣り釣行
海釣り 1月の海サクラ釣行、なおサクラには出会えず 1月31日、この時期には珍しく凪で風もなく、雪もないという状況。名所のサーフは人が多くて入りたくないので近場の磯でチャレンジすることに。既に4時だったので1時間程度を予定して海サクラを狙います。そして、釣行開幕に悲劇が発生!開幕高切れで貴重... 2024.02.02 海釣り海釣り釣行
海釣り 12月、初冬の堤防からちょいアイナメ釣り 12月に入りめっきり気温は下がってきましたが海水温は依然として高いみたいです。時間は午後3時半、1時間ぐらいでアイナメを狙おうと近くの堤防にやってきました。この時期になると4時半にはもう暗くなってるので短時間勝負になりますね。今回はアマゾン... 2023.12.13 海釣り海釣り釣行