海釣り 25ツインパワーXDが発売されたので21ツインパワーXD4000HGのインプレを今更始めようと思う 25ツインパワーXDが発売されたので僕が2年以上使用した21ツインパワーXD4000HGのインプレを今更始めようと思います。25ツインパワーXDは21ツインパワーXD同様、マグナムライトローター(MGL)搭載で軽快な巻き出しで細かい操作を可... 2025.03.13 海釣り釣り道具
海釣り ダイワ オーバーゼアグランデ サーフモデルの911M/MHのインプレ。この竿は・・・強すぎる! ダイワ オーバーゼアグランデ サーフモデルの911M/MHを半年ほど使用した感想。結論から言うと、このロッドはサーフロッドとしては硬くて強いロッドです。それも踏まえて使用感をお伝えします。ハイパワーモデルでこの軽量さティップはしなやかなM、... 2025.03.12 海釣り釣り道具
釣り道具 1~2分では短い、ダイソーUVライトを常時点灯できるように改造する方法と注意点 メタルジグや自作フックをUVレジンでコーティングする際に、ダイソーUVライトでは最大2分間しか点灯できないので常時点灯できるように改造したい。というわけでやってみました。やり方としては点灯時間を制御するための回路を無視するための新たな配線を... 2025.02.23 釣り道具
海釣り 夜釣りで使うヘッドライトは明るさと点灯時間が大事、選び方のポイント 夏場は夜釣りに行くことが多いんですが、皆さんはヘッドライトを使用してるでしょうか。ヘッドライトは夜の釣りで安全性を確保するための必需品だと僕は考えてます。色々と種類の多いヘッドライトですが、いくつか抑えておくべきポイントを説明します。明るさ... 2024.09.15 海釣り釣り道具
釣り道具 アブガルシアからゼノンMG7/LTX専用の可変式ベイトフィネススプールが発売、その性能に対する本音 アブガルシアからゼノンMG7/LTX専用の可変式のベイトフィネススプールが発売されるようです。その名は「Abu works ZENON Mg BF Spool」スプール重量は8.8gでスプール側に可変ブレーキが搭載されています。アブガルシア... 2024.07.08 釣り道具
釣り道具 ダイワ 23レガリスLT2500S-XH、ロックフィッシュで半年以上使い続けた結果の状態とインプレ 1万以下で購入可能で高性能ということで話題になった23レガリスLTでしたが、そのリールを半年以上使い続けた結果の現状とインプレをします。使用用途はほぼライトロックフィッシュ、主に堤防からのアイナメやソイ釣りです。アイナメ、ソイを共に10匹以... 2024.07.01 釣り道具
海釣り 実績のある北海道の釣り具メーカー、フジワラ(FUJIWARA)製品の紹介 フジワラは古くからある、主に餌釣り用のオモリや海釣り用品を多く取り扱っていたメーカーでしたが、近年ではReal Ovationというブランドでジグヘッドやメタルジグのルアー製品まで手掛けるようになってきました。フジワラ製品の素晴らしい所は、... 2024.06.26 海釣り釣り道具
海釣り ロックフィッシュに最適なワーム、マックスセントシリーズについて詳しく解説 マックスセントはバークレイから発売するアメリカ生まれのバスフィッシング用ワームですが、その集魚効果と味によってロックフィッシュでも抜群に使えることが証明されてます。実際に僕が使用しているいくつかの製品と、その使用感と使い方について説明します... 2024.06.16 海釣り海釣り情報釣り道具
海釣り 純正より安い謎の社外製スピニングリールのスプール サーフ用とロックフィッシュ用で21ツインパワーXD4000HGの替えスプールがほしいと思いアマゾンで購入しようと見てたところ、何やら社外製の怪しいスプールがありました。HEIGHTENというメーカーが出してるようです、アマゾンで価格は約60... 2024.01.23 海釣り釣り道具
川釣り 23レガリスLT2500S-XH ファーストインプレッション エギングやライトロックフィッシュ用に既に20ヴァンフォードを持ってるんですが、サブとしてもう1台新しいリールを探してました。そして今回、レガリスLT2500S-XHを購入しました。購入してからエギングで2回程しか使用してませんがその使用感を... 2023.11.02 川釣り海釣り釣り道具