海釣り

海サクラでオススメのジグミノーとシンペンの紹介

海サクラで使われるオススメのジグミノーとシンキングペンシルの紹介をします。ジグミノーとシンペンは海サクラにおいてメインで使える程、有効なルアーになります。特徴としてミノーのようなリアル感を持たせつつ、メタルジグのような飛距離を確保した中間的...
海釣り

海サクラにオススメのメタルジグの紹介

北海道の冬~春の間は風が強いことが多いので、飛距離を出せるジグが重要になります。特に1~2月は強風なことが多いのでこの時期はミノーよりもメタルジグのような重いルアーが主力になります。海サクラや海アメマスに使われるジグは専用設計された物が多い...
海釣り

海サクラにオススメのミノーの紹介

前回は自分が持っているミノーを紹介しましたが今回は海サクラ、海アメマスにオススメのミノーを紹介します。北海道の冬~春の間は風が強いことが多いので、大前提として飛距離を出せるミノーが重要になります。重心移動システムが搭載されてるもの、シンキン...
海釣り

海サクラマス、アメマスで使ったミノーの紹介

1月になり海サクラマスの釣果をちょくちょく聞くようになりました。今回は海サクラマスで使われるミノーを少し紹介します。少しというのは現在持っている手持ちの物と過去に使っていた物です。(以下、海サクラと略します)海サクラにおいてミノーはどのよう...
海釣り

純正より安い謎の社外製スピニングリールのスプール

サーフ用とロックフィッシュ用で21ツインパワーXD4000HGの替えスプールがほしいと思いアマゾンで購入しようと見てたところ、何やら社外製の怪しいスプールがありました。HEIGHTENというメーカーが出してるようです、アマゾンで価格は約60...
海釣り

12月、初冬の堤防からちょいアイナメ釣り

12月に入りめっきり気温は下がってきましたが海水温は依然として高いみたいです。時間は午後3時半、1時間ぐらいでアイナメを狙おうと近くの堤防にやってきました。この時期になると4時半にはもう暗くなってるので短時間勝負になりますね。今回はアマゾン...
アウトドア用品

ダイソーで安く買えるめっちゃ明るいCOBライト

ダイソーで330円で買えるめっちゃ明るいCOBライトです。アウトドアや夜の暗い車内でも使えるとっても便利な代物です。明るさは250ルーメンあります。似たような形でドンキやホームセンターにも売ってましたがあっちは500~1000円でした。50...
海釣り

北海道道南、11月から12月の海釣り

11月になると気温も冷え込み海水温もグンと下がります。しかし、今年(2023年)の夏が異常な暑さだったせいで秋になってもそこまで気温が下がらなかったため海水温も例年より若干高いようです。先日の釣りでアイナメが岸寄りしてるのは分かりましたが、...
海釣り

道南11月前半のロックフィッシュ釣行

今年は異常な暑さだったせいで10月でも水温が下がりませんでしたが、11月に入ってだいぶ水温が下がってきたのでアイナメも岸寄りしてきた個体も増えてきてるだろうと思い、アイナメ狙いに磯に行ってきました。久しぶりのアイナメ釣行なので少し遠出して釣...
海釣り

道南夜釣り、ソイに良型ヒラメと思わぬ収穫

全然釣りに行ってなくてブログに書くネタがなさ過ぎる!そう思い、夜釣りなら何か釣れるだろうと夜釣りに繰り出すことに。夜釣りは目が悪くなって暗い所があまり見えなくなったのでそんなに行かなくなったんですが、安全のために街灯のある明るい大きい漁港に...