海釣り

純正より安い謎の社外製スピニングリールのスプール

サーフ用とロックフィッシュ用で21ツインパワーXD4000HGの替えスプールがほしいと思いアマゾンで購入しようと見てたところ、何やら社外製の怪しいスプールがありました。HEIGHTENというメーカーが出してるようです、アマゾンで価格は約60...
海釣り

12月、初冬の堤防からちょいアイナメ釣り

12月に入りめっきり気温は下がってきましたが海水温は依然として高いみたいです。時間は午後3時半、1時間ぐらいでアイナメを狙おうと近くの堤防にやってきました。この時期になると4時半にはもう暗くなってるので短時間勝負になりますね。今回はアマゾン...
アウトドア用品

ダイソーで安く買えるめっちゃ明るいCOBライト

ダイソーで330円で買えるめっちゃ明るいCOBライトです。アウトドアや夜の暗い車内でも使えるとっても便利な代物です。明るさは250ルーメンあります。似たような形でドンキやホームセンターにも売ってましたがあっちは500~1000円でした。50...
海釣り

北海道道南、11月から12月の海釣り

11月になると気温も冷え込み海水温もグンと下がります。しかし、今年(2023年)の夏が異常な暑さだったせいで秋になってもそこまで気温が下がらなかったため海水温も例年より若干高いようです。先日の釣りでアイナメが岸寄りしてるのは分かりましたが、...
海釣り

道南11月前半のロックフィッシュ釣行

今年は異常な暑さだったせいで10月でも水温が下がりませんでしたが、11月に入ってだいぶ水温が下がってきたのでアイナメも岸寄りしてきた個体も増えてきてるだろうと思い、アイナメ狙いに磯に行ってきました。久しぶりのアイナメ釣行なので少し遠出して釣...
海釣り

道南夜釣り、ソイに良型ヒラメと思わぬ収穫

全然釣りに行ってなくてブログに書くネタがなさ過ぎる!そう思い、夜釣りなら何か釣れるだろうと夜釣りに繰り出すことに。夜釣りは目が悪くなって暗い所があまり見えなくなったのでそんなに行かなくなったんですが、安全のために街灯のある明るい大きい漁港に...
川釣り

23レガリスLT2500S-XH ファーストインプレッション

エギングやライトロックフィッシュ用に既に20ヴァンフォードを持ってるんですが、サブとしてもう1台新しいリールを探してました。そして今回、レガリスLT2500S-XHを購入しました。購入してからエギングで2回程しか使用してませんがその使用感を...
川釣り

熊と遭遇しないための努力をする

前回、熊との遭遇について記事にしました。熊と出会った場合は仕方ないですが、出会わないための努力もしなければなりません。熊と出会わないためには知識だけでなく経験も必要になってきます。今回は僕が渓流や山歩きをしてて経験したことや実践していること...
川釣り

クマの被害が全国で急増、対策方法は?

最近ニュースでクマ被害のことをよく目にします。北海道のヒグマだけでなく本州のツキノワグマでも被害が増えてきてるようです。今年の5月、北海道の朱鞠内湖でとても痛ましいヒグマの死亡事故がありました。被害にあった方はベテランの釣り師だったようです...
雑記

近年の海水温が高い北海道の釣り状況

今年の北海道は記録的な猛暑で38日連続で真夏日を観測しました。北海道というと暑いのはだいたい7月~8月のお盆まで、それを過ぎると一気に気温が下がるんですけど今年は9月になっても暑いままでした。今年だけに限らず北海道自体が高温多湿になってきて...