海釣り スプーンで海アメマス・海サクラマス・ヒラメを攻略したい。スプーンの選び方とオススメのルアーの紹介。 私はスプーンが大好きだ。鉄の塊がカッコいい。形状がカッコいい。キラキラして釣れそう。ゆらゆらして釣れそう。そして、一番気に入ってるのは・・・値段だ。世間ではミノーやらジグが流行りですが僕はスプーンを推してます。スプーンは非常に魅力的なルアー... 2025.02.28 海釣り海釣り情報
海釣り ロックフィッシュに最適なワーム、マックスセントシリーズについて詳しく解説 マックスセントはバークレイから発売するアメリカ生まれのバスフィッシング用ワームですが、その集魚効果と味によってロックフィッシュでも抜群に使えることが証明されてます。実際に僕が使用しているいくつかの製品と、その使用感と使い方について説明します... 2024.06.16 海釣り海釣り情報釣り道具
海釣り ロックフィッシュで使えるマックスセントの新作ワーム バークレイのマックスセントシリーズから出ていたワームがようやく手に入りました。これまでどこを探しても売れ切ればかりでした。それで、久しぶりに探して見たらナチュラムにわずかながら売ってました。マックスセントシリーズはガルプの兄弟的存在?みたい... 2024.05.05 海釣り海釣り情報
海釣り 海アメ、海サクラで最適なフックセッティングを考える 本気で海サクラを狙おうとするなら誰もがフックのセッティングを考えたことがあると思います。特にジグ系のルアーに関してはどういったセッティングにするか考える必要があります。ミノーやシンキングペンシルに関してはそのままトレブルフックの人が多いと思... 2024.03.16 海釣り海釣り情報
海釣り 海サクラでオススメのジグミノーとシンペンの紹介 海サクラで使われるオススメのジグミノーとシンキングペンシルの紹介をします。ジグミノーとシンペンは海サクラにおいてメインで使える程、有効なルアーになります。特徴としてミノーのようなリアル感を持たせつつ、メタルジグのような飛距離を確保した中間的... 2024.02.02 海釣り海釣り情報
海釣り 海サクラにオススメのメタルジグの紹介 北海道の冬~春の間は風が強いことが多いので、飛距離を出せるジグが重要になります。特に1~2月は強風なことが多いのでこの時期はミノーよりもメタルジグのような重いルアーが主力になります。海サクラや海アメマスに使われるジグは専用設計された物が多い... 2024.02.01 海釣り海釣り情報
海釣り 海サクラにオススメのミノーの紹介 前回は自分が持っているミノーを紹介しましたが今回は海サクラ、海アメマスにオススメのミノーを紹介します。北海道の冬~春の間は風が強いことが多いので、大前提として飛距離を出せるミノーが重要になります。重心移動システムが搭載されてるもの、シンキン... 2024.01.26 海釣り海釣り情報
海釣り 海サクラマス、アメマスで使ったミノーの紹介 1月になり海サクラマスの釣果をちょくちょく聞くようになりました。今回は海サクラマスで使われるミノーを少し紹介します。少しというのは現在持っている手持ちの物と過去に使っていた物です。(以下、海サクラと略します)海サクラにおいてミノーはどのよう... 2024.01.23 海釣り海釣り情報
海釣り 北海道道南、11月から12月の海釣り 11月になると気温も冷え込み海水温もグンと下がります。しかし、今年(2023年)の夏が異常な暑さだったせいで秋になってもそこまで気温が下がらなかったため海水温も例年より若干高いようです。先日の釣りでアイナメが岸寄りしてるのは分かりましたが、... 2023.11.12 海釣り海釣り情報